
上越の水族館【うみがたり】に行ってみようと思うんだけど
どんなところ??
そんなあなたにぜひ読んでいただきたい
うみがたりへ行った感想やオススメなどレポートいたします!!
※2022.4月に行った時のものになります。
コロナ対策などで状況が変わる場合もありますので
公式サイトで最新の情報をご確認ください。
うみがたりはリニューアルしてうまれかわった新しい上越の水族館!!
新潟県上越市で多くの人に親しまれてきた上越市立水族博物館が
建物も建て替え、2018年6月にリニューアルオープンしたのが
うみがたり です!!
【アクセス】どこにあるの?
〒942-0081 新潟県上越市五智2丁目15−15
新潟上越市にあります。海はすぐそこ!!
直江津の無印や海水浴と一緒に旅行で行くのも
オススメです!!
【チケット】チケット料金

うみがたり/dendays
□一般料金はこちら
一般料金
個人 障がい者手帳をお持ちの方
介助者1名 年間パスポート
大人(18才以上) 1,800円 900円 4,000円
高校生 1,100円 550円 2,400円
小・中学生 900円 450円 2,000円
幼児(4才以上) 500円 250円 1,100円
シニア(65才以上) 1,500円 750円 3,300円
クーポンや割引はある??
公式サイトでも紹介されているものはこちら
□年間パスポート
□バースデー割引
□にいがた県民割
新しくなった施設なのもあり、事前に前売りでチケットを購入しておくほうのがスムーズに入場できます!!
そして、事前購入でお安く購入できるものもあるので
ご紹介します。
□アソビュー
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
(私はこちらを利用しました!!)
□みんなの優待
□駅探バリュー
□Yahoo!デイリープラス
□ライフエール
□トキめきホリデーパス
混雑状況

うみがたり/dendays
長期休みではない土曜日のオープン時間にいきましたが、
オープンするまでに30人くらいは並んでいました、、。
駐車場にも余裕はありますが、
早めに着いて駐車場横のトイレにいっておき
10分前くらいには並んでおくと安心かなという感じでした。
また、混雑しやすい時期には
WEB入場予約 が必要になるみたいなので
公式サイトでご確認ください。
オススメポイント
イルカショーや展示など楽しめるところはたくさんありましたが、その中でも特に良かったものをご紹介します!!
①ペンギンにえさやりができる!

うみがたり/dendays
水中にいるペンギンたちに
上からえさやりができます!
アジを一人一匹ずつもらえて
投げ入れる感じでしたが
こどもたちも楽しんでやっていました!!
②水中トンネル

うみがたり/dendays
まるで水の中にいるかのような
トンネルを通ることができます!!
写真映えも間違いなしなので
ぜひ空いてる時に写真撮ってください!!
まとめ
うみがたりはリニューアルしてさらにパワーアップして楽しめる水族館でした!!
ぜひご家族カップル友人同士でも
楽しんできてください!!