ポリープ切除から3ヶ月弱。
傷跡がきれいになっているか、止血するのにとめたクリップがとれているかをみてもらいました。
そもそもの通院のきっかけが腹痛だけではなく貧血ひどくて倒れたりしたことだったので
ポリープの出血による貧血を疑っていたのもあり
血液検査もしたいとお願いしていました。
内視鏡でみてもらったあと、血液検査の結果もいっしょに聞けるように
先に採血を。
大学病院なのでちょこっと待ちますが、思ったよりスムーズに採血が終わり
予約時間より早めに内視鏡センターについてしまったー。
移動し内視鏡センターへ。
受付したら血圧をはかるのですが、採血した腕と逆でやってくださいと言われ
右腕入れる用の機械で左腕入れてやってたから恥ずかしかったな、、笑
そして測定後は待合で呼ばれるまで待ち、
呼ばれて問診でいつも通り
飲んでいる薬がないかや緑内障や眼圧に問題ないですか〜など質問に答えていきます。
問診が終わったら「荷物ロッカーに置いてきてくださいー」と言われ、
、、あれ?着替えは??
と。
下部内視鏡の時は着替えたけど、上部内視鏡は着替えないっけ、、
スカートできちゃったし、、
まぁ寝てるだけだし
カメラ入れる前にエプロンはつけてくれるから服汚れないことを祈りました。笑
マウスピースのようなものをされ、麻酔を入れられて
意識がぼんやりしていきます、、
が、すぐ目が覚めて
眠ってるうちにやってもらうはずが結局モニターみながらの検査になりました。笑
痛いとかっていう感覚はほぼなかったのですが、最後の方は麻酔がほんときれちゃったのか「オエッ」ってなりながら終えました、、。
麻酔が覚める薬を一応いれてもらいましたが、すぐ起き上がれるくらい。笑
「無事おわりましたよー、きれいでしたね!」と簡単なコメントを聞き
あとは待合に戻り旦那が来てから話を聞くことに。
やっと旦那がきて、先生からお話を聞きました。
ポリープを取ったところはきれいになっていて、出血などもなかったとのこと。
そしてポリープの根本を止血していたクリップがまだついたままだったのでとってくれました。
自然にとれてもう便と一緒に出てきててもいいのに、まだついてたとのこと。
でも一年とかそのままついてるひともいるんだってー。
それだとCTとかMRI撮らなきゃになったとき、困るからって。
そして、血液検査の結果も聞きましたが
ヘモグロビンの数値も正常範囲内の12になってました。
倒れたときとかは7くらいしかなかったからね、、。
これで一安心です。
長かった十二指腸ポリープとの戦いが終わりました。
再発することは100%ではないけどまずないとのことなので
これからは体を大切にしながら、美味しいもの食べて人生楽しんでいこうと思います!
無事終わってよかったーー!!!