ネコバスに乗りたい
そんな夢を持ったことのある方も多いのではないでしょうかー。
子どもの頃大好きだったトトロ。
大人になって子どもが生まれ、子どもと一緒に乗れたら最高だななんて
そんな方にぜひ教えたいネコバス情報をお送りします。
三鷹の森ジブリ美術館にいるよね?
みなさんジブリといったら「三鷹の森ジブリ美術館でしょ!」
と思う方が多いですよね。
実際に三鷹の森ジブリ美術館にもネコバスはいます。
ですが、そこにいるネコバスは
子どもしか乗れません!!
正確には小学生以下限定となっています、、!!
子どもだけでもというのなら良いですが大人は見ているだけです。
では大人になってからあの頃の夢を叶えようとしても叶わないのか、、??
行き先は三鷹ではなく伊豆です

ネコバス
そう、伊豆にいるんです。
伊豆のどこかって、、?
それは
テディベアミュージアム です!!!!!

なぜテディベアミュージアムなのにネコバスがいるのか。
伊豆テディベアミュージアムではとなりのトトロ展というのをやっていて、ミュージアムの2階はトトロだらけです。
その一番奥にいるのが、大きなネコバス!!
ほんとに乗れるの??
はい!!乗れます!!
でも実際は乗れるというか「座れる」という感じです。

ネコバスに乗る
めっちゃはしゃいでる写真ですみません。笑
でも、ほんとにふわふわで「ネコバスに座ってるー!!」という感覚が嬉しすぎました。
ネコバスに抱きついたりもできます。
ここで写真をとります

ネコバス
だいたい皆さん中から顔出してましたね。
そしてネコバスの中を通ってテディベアファクトリーにつながってますので
撮影する順番待ちしてて撮ってた人たちなかなか戻ってこないなーと思ったらそのままテディベアファクトリーに進んで行ってると思うので
様子見てくださいね。
まとめ:テディベアミュージアムにいこう!
ネコバスだけでなく、外にトトロがいたり
トトロの世界はもちろんかわいいテディベアたちもたくさんいるので
ぜひテディベアミュージアムへ行ってみてください。
そして、近くには伊豆シャボテン公園や伊豆ぐらんぱる公園などもあるので
伊豆旅行にもとてもおすすめです。
宿泊はホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原に泊まったのですが、娘がめちゃくちゃ楽しんでたので
こちらもおすすめです。
このブログを見てくださったみなさんが
ネコバスに乗れますように、、!!