御殿場に新しくできた日帰り温泉『木の花の湯』
2019年オープン。富士山を眺めながら入れる最高の日帰り温泉木の花の湯。
温泉はもちろん休憩処もよかったので
このブログではそのあたりもレポートしていきたいと思います!!
アウトレットからもすぐのアクセス
アウトレットからはエレベーターを使い、併設のHOTEL CLADを通り過ぎて入るかたちになります。場所によってはアウトレット内の無料巡回バス
を使うと便利かと思います。
車での場合は、御殿場ICまたは足柄スマートICから2-3㎞ほど。
木の花の湯とHOTEL CLAD専用の駐車場があるのでそちらに車を停められます。
古いナビだと場所出なかったりするので住所入力のがいいかもしれないです!
充実の大浴場
脱衣所
充分な広さとロッカー数。
ドライヤーもダイソンが置いてあったり、ウォーターサーバーもありま水分補給も安心。
洗い場
いざ、扉を開けてなかにはいってみると
洗い場寒い、、と感じたのが第一印象でした、、。
ロッカー数に対してシャワーブースの数は少ないかな?とも感じましたが
子供用のかわいい桶や椅子もあり助かりました。
温泉
内風呂三種類とサウナに水風呂、そして露天風呂は二段に分かれてるというかんじ。
4歳娘は炭酸泉と富士山ビューの座湯が気に入ってました。露天風呂の立ち湯は深いのでお子様はご注意を。
注意!!赤ちゃんは入れません!!
木の花の湯の注意書きにありますが、
三歳未満のお子様はお断りしております
となっています。
なので、どうしても赤ちゃんと入りたいという場合は貸切風呂の利用になるかと思います。
貸切風呂は19もあります
家族やカップル向けに貸切風呂があります。
一時間当たり平日¥4500~土日¥5000~
なのでちょっと贅沢かな?とも思いますが
カフェのものを持っていき飲食できたりする机イスなどあるこべやのようにもなっているのでのんびりできそうですね。
休憩処
これがまさに最高です。

木の花の湯 休憩処
このような掘りごたつのところもあったり

木の花の湯 富士山
窓の外には富士山が。

木の花の湯 テラス
テラスもあり

木の花の湯 本
本もたくさん。しかもセンスいい。漫画もたくさんありました。
これは時間いくらあっても足りないですね。
あとここが最高でした
畳なのでゴロゴロできます。隠れ家みたいでいいですよね。
カフェもあります

木の花の湯木の花カフェ
ご当地グルメが楽しめる売店といったかんじでしょうか。

木の花の湯木の花カフェ
お酒も楽しめます。

木の花の湯木の花カフェ
三島コロッケを買いました。おいしかったです。
食事処のダイニング花衣も充実したメニューでゆっくり食事ができるのでおすすめです。
宿泊も
となりのHOTEL CLADに宿泊すると、こちらの温泉を利用できます。
ホテルについてもまとめているのでご覧ください。

まとめ
温泉はもちろんご当地グルメまで楽しめ
さらには富士山を眺めながらゆっくりできる施設です。
アウトレットへ行く方もそうでない方もぜひ!!