電動自転車試乗会へ行ってきました!!

スポンサーリンク

春から保育園への入園が決まった娘。

送り迎えにやっぱり電動自転車必要だな、、ということになり

購入しようとヨドバシカメラへ行ったところ、電動自転車試乗会をやっていたので乗ってきました!!

 

スポンサーリンク

試乗会詳細

場所/ヨドバシカメラ新宿西口本店携帯スマートフォン館地下2階 自転車フロア 試乗コース

(受付を自転車売り場でしてから行きます)

時間/9:30~22:00

※変更される場合もありますので、最新の情報を確認してください

 

様々な種類の電動自転車がズラッと並んでました!!

ホームページに車種が乗っているので、乗りたいものが決まっていたりする場合はチェックしてから行ってもいいかもしれませんね。

 

流れとしては、売り場で簡単な同意書みたいなものを書き

売り場スタッフの方が試乗コースまで案内してくれます。

従業員ようのエレベーターを使って行くので、帰りもわざわざ迎えにきてくれます。

 

ありがたいキッズスペース

試乗している間、こどもを遊ばせておけるスペースがありました!

一応靴を脱いでとなっていますが、めっちゃ靴のままあがったあとがありましたが、、(;_;)

 

テーブルや椅子もあり、パンフレットなどもたくさん置いてありました。

壁の絵が可愛いのでそれだけで娘は喜んでたので良かったです。笑

 

試乗する時の服装

売り場の方に言われたのですが、

普段仕事の格好でスーツだったりでわりとピッタリなタイトスカートなのに

試乗するときは休日なので動きやすいジーンズを履いてきていて

乗りやすかったと思って購入したら、実際に使うときに漕ぎにくかったりあしが当たったりしたというお客様がいたそうです。

 

なので私は普段履いている靴、さらによく着るロングコートを着たままで

リュックも背負ったまま試乗してみました!

 

乗ってみました

わが家の他にもうひと家族いましたが、平日だったからかスタッフの方は1人だったので

タイミングをみながら乗りたい自転車を出してもらい

乗り方の説明を受けて何種類がのりました。

 

オススメとしては

□ブリジストン、ヤマハ、パナソニックの乗り比べ
 □大人だけ、こどもを乗せた場合(年齢によっては前乗せと後ろ乗せそれぞれ)の乗り比べ

をしてみると、違いがよく分かりとても参考になりました。

 

子供を乗せる場合、前に乗せるタイプだとものによって漕ぐときにあしが当たりやすかったりするのでその違いや

コースが急な坂道をのぼるようになっているのでその時のアシスト力

あとはUターンするときどのくらい小回りきくかやバランスのとりにくさなども確認しました。

 

多分初めて電動自転車に乗ったので、発進時のアシスト力にビビりながら最初はフラフラ乗ってましたが

乗り慣れるとすごく楽で快適に乗れて感動しました、、笑

 

子供も乗れます

こどもが乗る場合、ヘルメットもたくさん用意されていて

可愛いものを選べたので娘もすんなりかぶってくれて

乗るときは少しためらってましたが、乗ってみたら意外と平気でした。笑

もし嫌がって乗らなくても、重りを乗せてくれて体験できるものもあったので

パパママだけでも試乗してみることができます。

 

気に入るものがあれば購入へ

 

試乗に満足したら、スタッフの方に声かけると売り場から迎えのスタッフが来てくれます。

「どうでしたかー??」みたいなこともなく、試乗したから買わなきゃ!というのがゼロだったので

気が楽でした。笑

 

でも売り場に戻って気になることがあったので質問したり、気に入った車種について詳しく教えてほしいというとていねいに説明してくれて

とても好印象でした。

 

そして!!

結局気に入ったものがあり、その時ポイントも14%もつくということだったので購入させていただきました!!

ネットでぜひ一度見てみて比較を

店頭での購入もありですが

ポイントの還元率一番をみたり、あとは配送方法や到着までの日数をみて

ネットでの購入も検討されるのがいいと思います!!

 

おすすめ① 

自転車通販サイト【cyma】



 おすすめ②

サイクルベースあさひ

 

 

ちなみに友人と全く同じ車種を選んだのですが

友人はこちらの楽天の店舗で購入して、数か月後に電池の充電がうまくできなくなった時も近所の実店舗で問題なく対応してもらっていました

 

まとめ

やはり説明を聞いたりカタログを見るだけじゃ分からない

乗ったときの感覚や車種それぞれの違いを体験できてとても良かったです!!

 

広いコースで、キッズスペースもあり

じっくり検討することができました。

 

自転車購入を検討している方はぜひ行ってみてください★

 

https://www.yodobashi.com/ec/news/1000115779/?kind=0002&store=0011