【断捨離】CDの捨て方減らし方【プラスチックケースだけでも捨てる】

スポンサーリンク
きりん

モノを減らしたいけど

CDってどう断捨離していいか分からないよー!!

こんなお悩みにお答えします!!

今はわざわざCDを買わなくても、インターネットなどサブスクで音楽が聴けるような時代になりました。
ですが、いざかさばるCDを断捨離しようとしても
限定のジャケットはもう二度と手に入らないかもしれないし
このCDなんか思い出深くて捨てられない、、
などというものもあるかと思います。

そんなあなたにオススメのCDの断捨離の仕方や手放し方を、どんな手順でやるかも含めてご紹介します!!

スポンサーリンク

【結論】すべて手放さなくてもいい!ミニマムにしよう!という提案

え、最初からあきらめちゃうの?と思う方もいらっしゃるかと思います。
ですが、

・音楽関係の現場にいたこともあり、いつの間にか300枚ほど所有
・引っ越しのたびに減らそうとするも、結局重たい段ボールとなって共に生きてきた
・結局10年経ってやっと断捨離してCDケースひとつ分にまで減らすことに成功!!

という私が、長い年月かけてたどり着いた結論なのです。

【結果】断捨離してみたらこうなりました!!

・300枚はあったと思われる大量のCDが、ケースひとつに収まりました!!
→聞きたいと思ったときにスムーズにCDを取り出せるようになりました
・サブスクも利用して以前より音楽を聞くようになりました!!
→手軽に流行りの音楽も聞けて、ジャンルの幅も広がりました

では、具体的にどのように断捨離していったか解説します!!

なぜCDの断捨離をするのか考える

なんとなくやり始めてもすぐ心が折れてしまいます、、。
まずは手放す理由をじっくり考え、明確にすることで作業しやすくなります!!

捨てたい理由を考える

CDをなぜ減らそう思ったのか書き出していきます。

捨てたい理由
・とにかく場所を取るし重たいし
・棚に入れていても地震など災害時に落ちてきそうでこわい
・ゆっくり音楽を聴く生活ではなくなっている
・音楽聞きたいときは結局サブスクで流行りの曲聞いてしまう

捨てられない理由を考える

言い訳になってしまってもいいんです!
ひとつずつ書き出していきます。

捨てられない理由
・限定版などもう二度と手に入らないかもと思うと手放せない
・もしまた聞きたいと思ってもサブスクにないものもある
・サブスクにあっても歌詞載ってないので歌詞カードもとっておきたい
・青春の1ページとして思い出深く捨てられない
ただ捨てるんじゃなく、とっておくものをまたじっくり聴くためにも
CDを厳選していくのは大切なことではないでしょうか。

手放す基準を決める【実際に断捨離した基準も紹介】

書き出した理由をみながら基準を決めてしまいます。

ちなみにこちらが決めた基準はこちらです。

・同じCD2枚はいらない
・サブスクで聞けるものはサブスクで
・もうたくさん聞いたから他の誰かに聞いてほしいものは譲る

ひとつずつ解説していきます。

同じCD2枚はいらない

そもそも聞く用と保存用だったとして、最近聞いてないから保存用だけでいいのではないかと。
さらに、保存用も定期的に眺めてワクワクニヤニヤしたりすることがあるならこれからもそうしていいと思いますが
そうじゃないなら保存用すら必要ないなと、、思い出だけで十分です。

サブスクで聞けるものはサブスクで

今の時代サブスクで対応できますよね。
わざわざCDを出してコンポに入れてという作業も面倒ですし、スマホでいつでもどこでも手軽に聞けるので
私も一度使いだしたらサブスクでばかり音楽を聞いています。

ただ、やはりデモCDなど流通してないものはサブスクにもないので
好きなアーティストのものはとっておくことにしました。

もうたくさん聞いたから他の誰かに聞いてほしいものは譲る

サブスクで聞けても聞けなくても、「これはもう十分聴いたな」というくらい好きで聞いたものは
他の誰かに出会ってほしいと思い
手放すことにしました。

なのでこれは捨てはせずに、知人に引き取ってもらったり中古で売ることにしました。

 

CDの手放し方

売る

手放すと決めたものがお金になったらうれしいですよね!!
ということで、買取やっているところへ出しましょう。

持って行ってもいいのですが、CDって枚数多いとなかなかの重さになるので
宅配タイプだと楽です。

ブックオフの【ネット宅配買取】で不要な本・CD・ゲーム・DVDをまとめて売ろう!

お小遣いになったらラッキー!というだけではなく、誰かの手に渡りまた聞いてもらえたらさらに良いですね。

人に譲る、寄付する

同じ趣味の人に譲るのはもちろん、スタジオや施設や自治体の図書館などでの回収も多くあります。

持って行くにも手間がかかり、送るにも送料は自己負担になりますが
社会貢献できるのもいいですね。

すてる

キズがついてしまっていたりもう聞けないものはもちろん
売ったりあげたりするのが面倒!すぐ手放したい!!
というかたは、ごみに出すのがいちばん早いですよね、、

捨て方は各自治体により異なると思うのでお住いの自治体のホームページなどでお調べください。
私の住む自治体ではディスク自体もケースも燃えるゴミだったのでそのまま他のごみと一緒にごみ袋に入れてしまいました。
ただゴミに出すとなると、少し心苦しいというかさみしい気持ちにはなりますね、、。

他にも引っ越しのついでに断捨離してまとめて処分するという場合などは
不用品回収やまとめて買い取ってくれるところを利用すると一度に片付くので楽かと思います。
お引越しで整理したいモノ、売るなら【バイセル】

CDの保管方法


ではとっておくことに決めたCDをどう保管しておくのか。
オススメの方法をご紹介します!!

①まずケースを捨てる

そうです。プラスチックケースがあるからかさばるのです。なのでこれをなくせばだいぶ場所を取らなくなります。

②収納ケースにしまう

おすすめはブックタイプCDケース!!


私が購入したのは
エレコム|ELECOM CD/DVDファスナーケース[セミハード] 320枚収納 ホワイト CCD-H320WH[CCDH320WH]

この一冊に収まり、なんならまだ余裕があります。
もっと収納枚数が少ないものもあるので、入れるCDと歌詞カードを数えてから購入しても良かったかな、、とも思います。

③歌詞カードも一緒にしまう

これは私のこだわりです。
歌詞カード読み込みたいタイプなので
お気に入りのものはディスクと一緒にとっておくことにしました。
隣に入れておくことでCDを聞くときすぐ見れます。(少しきついですが分厚いものでなければ入ります)

【まとめ】あらためて音楽と向き合えた

いかがでしたでしょうか。
CDの断捨離をしてみて気づいたことは、
ただ片付いただけでなく
今まで出会ってきた音楽と改めて向き合えたのがとても嬉しかったことと
スッキリしたことでサブスクも積極的に使いながら音楽を聞く時間が増えたことです。

ぜひ皆さんもCDの断捨離をして、あらためて音楽のすばらしさを感じてみてください。